島津家 【釣り野伏】 島津家久 【信長の野望 出陣】 島津家臣。貴久の四男。永吉島津家の祖となる。沖田畷合戦の際は10倍の兵力の龍造寺軍を破る。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、豊臣秀長との会見後に急死。 2025.02.16 島津家
島津家 【捨て奸】 島津豊久 【信長の野望 出陣】 島津家臣。家久(貴久四男)の子。朝鮮派兵などに従軍し戦功を立てた。関ヶ原合戦では退却戦の殿軍を務め、本多忠勝や井伊直政らの軍と戦い、討死した。 2025.02.15 島津家
島津家 【島津の英主】 島津貴久 【信長の野望 出陣】 島津家15代当主。忠良の嫡男。父の補佐を受けて所領を広げ、薩摩統一を果たす。新兵器・鉄砲の導入や積極的な外交政策などで島津家飛躍の土台を築いた。 2025.02.14 島津家
攻城戦 【攻城戦 第12期】解説 【信長の野望 出陣】 信長の野望 出陣の期間限定イベント【攻城戦 第12期】の解説記事です。【攻城戦第12期】では新PU武将として島津家騎馬隊を強化できる【捨て奸】島津豊久が登場しました。また報酬武将として島津四兄弟の父【島津の英主】島津貴久が新登場しました。加えて、ランキングの報酬として装備が追加されました。 2025.02.13 攻城戦攻略情報
徳川家 【非常の器】 本多正信 【信長の野望 出陣】 徳川家臣。三河一向一揆に身を投じて主家を離反、諸国を放浪したのち帰参。行政と謀略に優れた手腕を発揮した。主君・家康には「友」と呼ばれたという。 2025.02.09 徳川家
戦国双六 【挑戦 真田昌幸】戦国双六 第2期 攻略 解説 【信長の野望 出陣】 信長の野望 出陣の期間限定イベントの一つ、戦国双六 第2期【挑戦 真田昌幸】の解説記事です。サイコロの獲得上限数がなくなり、ライトユーザでも特級友好珠を獲得しやすくなりました。徳川家部隊の知略を上昇させることが出来る【非常の器】本多正信が新登場しました。 2025.02.08 戦国双六
日記 信長の野望 出陣 プレイ日記 #23 ~目指せ天下布歩~ 1.5周年のアプデ内容が概ね見えてきたので【特級友好珠】【紋印】【技術素材】【武将経験値】の備蓄を開始し始めました。今後の育成方針を決める上でも重要なアプデになりそうです。どういった方向に機能が追加されたとしてもリソースは必要なので対応できるように鋭意備蓄中です。 2025.02.02 日記
日記 信長の野望 出陣 プレイ日記 #22 ~目指せ天下布歩~ 【勢力戦第5期】がスタートしました。将星が登場して初の攻城戦ですが、【天下への大望】織田信長の不屈が発動している編成に大苦戦することになりました。【軍神】上杉謙信を【夢幻】織田信長の編成に入れて、配下戦法頼りの戦術を取ることでどうにか勝率を上げようと模索中です。 2025.02.02 日記
日記 信長の野望 出陣 プレイ日記 #21 ~目指せ天下布歩~ 共闘イベント【決戦 武田勝頼】が開始されました。SSR900武将が報酬に追加されたことで1つのイベントで2人の報酬武将を獲得できるようになりました。二人とも◇5にするのは課金が必須ですが、無課金でも獲得自体は可能です。ますます共闘イベの価値が上がったと言えます。上級称号と報酬武将を頑張って獲得しましょう。 2025.02.02 日記
列伝イベント 【二輪之菊】 列伝イベント 解説 【信長の野望 出陣】 列伝イベント『二輪之菊』の解説記事です。今回のイベントでは【雅なる威徳】今川義元と【小豆坂の深慮】太原雪斎が新PU武将として、【三島の晴雲】早川殿が新報酬武将として登場します。今川家推しの方はこの機会に戦力を拡充しましょう。 2025.01.31 列伝イベント攻略情報