武将名鑑

足利家

【多才の功臣】 細川藤考 【信長の野望 出陣】

足利家臣。主君・義輝の横死後は義輝の弟・義昭の擁立に貢献した。その後は的確な状況判断で細川家の命脈を保った。古今伝授を受けた文化人としても著名。
北条家

【火牛の計】 北条早雲 【信長の野望 出陣】

今川家臣。小鹿範満の乱を平定し、発言力を持つ。堀越公方や扇谷上杉家臣・三浦家らを滅ぼして伊豆・相模を領国化した。「戦乱の梟雄」として名高い人物。
無所属

【雲中白鶴】 大祝鶴 【信長の野望 出陣】

三島水軍衆大祝氏の娘。「鶴姫伝説」によれば、大内氏との戦いで甲冑に身を包んで奮戦後、戦死した恋人を追って海に身を投げたとされる。
豊臣家

【決死の心得】 藤堂高虎 【信長の野望出陣】

徳川家康ほか7人の主君に仕え、主君を変える度に知行を増やし、伊勢安濃津32万石を領す。合戦では常に先鋒を務め奮戦、また多くの城の普請を担当した。
豊臣家

【和風慶雲】 ねね 【信長の野望 出陣】

高台院、北政所とも。秀吉の妻。妻としてだけでなく、朝廷との交渉など政治家としても秀吉を支えた。子は無かったが加藤清正ら多くの家臣を養育した。
徳川家

【今治城】 藤堂高虎 【信長の野望 出陣】

徳川家康ほか7人の主君に仕え、主君を変える度に知行を増やし、伊勢安濃津32万石を領す。合戦では常に先鋒を務め奮戦、また多くの城の普請を担当した。
三好家

【芥川城】 三好長慶 【信長の野望出陣】

細川家臣。三人の弟たちや松永久秀ら優れた家臣に支えられ台頭。主君・晴元を追放して畿内を掌握し、「日本の副王」とまで呼ばれる権力者になった。
織田家

【夢幻】 織田信長 【信長の野望 出陣】

信秀の嫡男。今川義元を桶狭間で破る。以後、天下布武を標榜して敵対勢力を次々と滅ぼした。天下統一を目前にして、明智光秀の謀反に遭い本能寺に散った。信長の野望の日キャンペーンで登場。超火力の戦法で敵を殲滅できるフィニッシャーにおすすめの武将です。
武田家

【御旗盾無】 武田信玄 【信長の野望 出陣】

甲斐守護。信虎の嫡男。苛烈な政策に反対して父を追放、当主となる。精強な騎馬軍団を率い、臨機応変の知略で織田信長を苦しめた。通称「甲斐の虎」。
三好家

三好家 勢力紹介 武将解説 【信長の野望 出陣】

【信長の野望 出陣】に登場する三好家家武将の解説記事です。副王と称された三好長慶や松永久秀、三好三人衆が場しています。SR武将の十河一存は最序盤から入手可能で騎馬練兵所の担当武将として重宝します。槍信玄の登場により活躍の機会が減ってしまってる不遇の勢力です。