基本情報

戦法

特性

列伝
解説
共闘イベント『決戦 鍋島直茂』のPU武将として夫婦そろって新登場。
他のゲームでも人気がある武将ですが、出陣では後述する【被ダメージ軽減】特性の効果もあって、とても人気があります。

当サイトで紹介している『被ダメージ軽減特化編成』の要となる武将です。
『被ダメージ軽減特化編成』は用兵指南で特に重宝する編成です。
別記事に解説をまとめていますので、気になった方は参考にしてください。
総合能力値は329。
武勇は驚異の98。
九州地方一位の武勇の持ち主です。
戦法は【武勇攻撃】と【攻撃上昇】を持つ攻撃系戦法。
効果量が高いことに加えて、元々の武勇が高いこともあってダメージが出やすいです。
しかし強化しても範囲が小範囲止まりで発動速度も23秒とそこまで早くはありません。

武勇だけでなく戦法も【東国無双】本田忠勝とよく似ています。
固有特性は【鎮西一】
兵種弓時に被ダメージ軽減効果を発揮します。
加えて【被ダメージ軽減・大将】と【被ダメージ軽減・弓】を持ちます。
被ダメージ軽減系の特性を3種持っているのは全武将の中で宗茂のみです。
特に【鎮西一】の効果量がすさまじく、被ダメージ軽減特化の編成を組む時には欠かせない武将です。
配下に被ダメージ軽減特性を持った武将を集めることで非常に強固な盾としての役割を担えます。
宗茂を大将として起用する場合だけでなく、他の弓兵種の配下として組み込むことで部隊の継戦能力を飛躍的に向上させることが出来ます。
大友家の武将は【被ダメージ軽減】特性を持っている武将が多いですが、宗茂は特に際立っています。
ただし、被ダメージ軽減特化編成にも欠点があります。
それは『特性強化にとても時間がかかること』です。

私の場合は敵襲第2期から第4期にかけて青色の紋印を集中して集めることでどうにか形に出来ました。育成方法案を別記事にて解説していますので参考にしてください。
育成にとても時間がかかりますが、育てきることが出来ればとても重宝する武将です。
また、武勇が高いこともあって練兵所の任命効果がとても高いです。
出陣は天下布歩を達成するのに数年を要するゲームです。
こういった武将をじっくり育てていくのも良いと思います。
コメント