信長の野望 出陣

攻略情報

キャンペーン限定記念武将 解説 【信長の野望 出陣】

【信長の野望 出陣】には年に数回キャンペーンが行われます。そのキャンペーンでは期間限定で入手可能な記念武将が目玉として登場します。この記事ではそんなキャンペーン限定の記念武将について解説いたします。獲得機会が限られていることもあり、いずれも非常に強力な武将です。
島津家

【鬼島津】 島津義弘 【信長の野望 出陣】

島津家17代当主。貴久の次男。伊藤・大友両家を粉砕し、島津家を隆盛に導いた家中随一の猛将。朝鮮派兵の際は明の大軍を破り「鬼石曼子」と恐れられた。
島津家

【薩摩の鬼神】 島津義弘 【信長の野望 出陣】

島津家17代当主。貴久の次男。伊藤・大友両家を粉砕し、島津家を隆盛に導いた家中随一の猛将。朝鮮派兵の際は明の大軍を破り「鬼石曼子」と恐れられた。
島津家

【鹿児島城】 島津義弘 【信長の野望 出陣】

島津家17代当主。貴久の次男。伊藤・大友両家を粉砕し、島津家を隆盛に導いた家中随一の猛将。朝鮮派兵の際は明の大軍を破り「鬼石曼子」と恐れられた。
来訪イベント

【来訪イベント 第11期 武田家】 解説 【信長の野望 出陣】

【信長の野望 出陣】の『来訪イベント 第11期 武田家』の解説記事です。『来訪イベント』では技術強化に必要な素材(釘、木材、鉄鋼、生糸、技巧の巻)が獲得可能です。『素材』が獲得できる機会は貴重なのでこの機会に是非集めましょう。
攻略情報

【群雄リーグ 第13期】解説【信長の野望 出陣】

【群雄リーグ 第13期】の解説記事です。第13期では島津家武将に威名ボーナスが付きます。特に島津義弘や家久には大きなボーナスがつきます。これらの武将を育てている方は積極的に起用しましょう。
島津家

【釣り野伏】 島津家久 【信長の野望 出陣】

島津家臣。貴久の四男。永吉島津家の祖となる。沖田畷合戦の際は10倍の兵力の龍造寺軍を破る。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、豊臣秀長との会見後に急死。
島津家

【捨て奸】 島津豊久 【信長の野望 出陣】

島津家臣。家久(貴久四男)の子。朝鮮派兵などに従軍し戦功を立てた。関ヶ原合戦では退却戦の殿軍を務め、本多忠勝や井伊直政らの軍と戦い、討死した。
島津家

【島津の英主】 島津貴久 【信長の野望 出陣】

島津家15代当主。忠良の嫡男。父の補佐を受けて所領を広げ、薩摩統一を果たす。新兵器・鉄砲の導入や積極的な外交政策などで島津家飛躍の土台を築いた。
攻城戦

【攻城戦 第12期】解説 【信長の野望 出陣】

信長の野望 出陣の期間限定イベント【攻城戦 第12期】の解説記事です。【攻城戦第12期】では新PU武将として島津家騎馬隊を強化できる【捨て奸】島津豊久が登場しました。また報酬武将として島津四兄弟の父【島津の英主】島津貴久が新登場しました。加えて、ランキングの報酬として装備が追加されました。