信長の野望 出陣

織田家

【野心の炎】 明智光秀 【信長の野望 出陣】

織田家臣。優れた才知と教養により重用されるが、突如謀反を起こし信長を本能寺に討つ。しかし事後調略に失敗し、山崎合戦で敗れ逃亡中に亡命した。
織田家

【征勢先鋒】 滝川一益 【信長の野望 出陣】

織田家臣。各地の合戦で活躍し「進むも退くも滝川」と称された。甲斐平定後、関東管領となる。本能寺の変後、北条軍と戦って惨敗し、以後は勢威を失った。
織田家

【野望の後継者】 織田信忠 【信長の野望 出陣】

信長の嫡男。松永久秀の謀反鎮圧や甲斐平定戦などで功を立てた。信長から家督を譲られ、美濃・尾張の2国を領する。本能寺の変の際、二条御所で自害した。
武田家

【高遠の赤き桜】 仁科盛信 【信長の野望 出陣】

武田信玄の五男。信濃の豪族・仁科家の名跡を継ぐ。兄・勝頼の命により信濃高遠城を守る。織田信長軍に対し、頑強に抵抗したが衆寡敵せず敗北、自害した。
共闘イベント

【決戦 武田勝頼】共闘イベント 攻略 解説【信長の野望 出陣】

共闘イベント第14期の解説記事です。『決戦 武田勝頼』では討伐ptを貯めることで【野望の後継者】織田信忠と【高遠の赤き桜】仁科盛信を獲得できます。どの難易度のどの順位を何回獲得すれば獲得できるのかの一覧表も掲載しています。期間限定登用では【征勢先鋒】滝川一益を獲得できます。
織田家

【綿上添花】 帰蝶 【信長の野望 出陣】

斎藤道三の娘。濃姫。父よ織田家が和睦した際、織田信長に嫁ぐ。本能寺の変後は信長の次男・信雄を頼り、尾張に化粧領を与えられ安土殿と呼ばれたという。
群雄リーグ

【群雄リーグ 第12期】解説【信長の野望 出陣】

【群雄リーグ 第12期】の解説記事です。第12期では織田家武将に威名ボーナスが付きます。特に織田信長や明智光秀には大きなボーナスがつきます。これらの武将を育てている方は積極的に起用しましょう。
織田家

【福知山城】 明智光秀 【信長の野望出陣】

基本情報能力戦法特性列伝織田家臣。優れた才知と教養により重用されるが、突如謀反を起こし信長を本能寺に討つ。しかし事後調略に失敗し、山崎合戦で敗れ逃亡中に亡命した。解説1周年を機に追加された第2期名城武将の1人。【野心の炎】【連歌百韻】に続い...
攻略情報

【富山城】 佐々成政 【信長の野望出陣】

織田家臣。柴田勝家に属して北陸の攻略に貢献する。本能寺の変後、羽柴秀吉と対立するが、敗れて降伏。転封先・肥後の領国経営に失敗し自害を命じられた。
織田家

【福井城】 柴田勝家 【信長の野望 出陣】

織田家臣。「かかれ柴田」の異名をとった猛将。北陸方面軍の総大将を務めた。本能寺の変後、羽柴秀吉と争い賤ケ岳合戦で敗れ、居城・北庄城で自害した